7月2日(土) パン教室がありました。
メニューは

パン教室は今回で56回目になります。ですからメンバーさんはみんなすばらしくうまくなり、何も言わなくてもメンバーさんが小さな子ども達にいろいろ教えていました。





ハシムラさんは、女の子にとても丁寧に優しくメロンパンの成形を教えてあげていました。
お母さまもその様子を見守られて、いい感じでした。
橋村さんも「優しく教えてあげられました!」と嬉しそうでした。

恐る恐る、手で粉を混ぜます。
お兄さん達はものすごーく楽しそうでした。

クッキー生地作りのボウルに男性4人が群がっていました。
大きいボウルが小さく見えました。

コンノさんはいつものようにお客さん相手におかしい話を延々していました。

ナガシマさんのこの姿、感動的。

美しい包丁さばき

急遽焼いたスコーンでお茶もできて、満腹のパン教室でした。




ピタパンがすごく美味しかったです。
香ばしくてモッチリした生地と、スパイシーなタンドリーチキンが最高に合って、夏にぴったりだと思いました。






パン教室ではあり得ない雰囲気
ツジさんは絵本の朗読ももやってくれました。ほとんど暗記している感じでした。
そうして、できあがり!











