料理教室がありました。
メニューは今日もすごい豪華。

フォカッチャのイメージ

まずはパスタの生地と、フォカッチャの生地を作ります。パスタの生地は硬くて手こずっていました。






生地をこねたあとは秋のスープ作り、フォカッチャの上にのるきんぴら作り、りんごの入ったスコーン作りに別れて作業。みなさん手慣れた様子でどんどん進みます。
モモコさんのきんぴらの材料刻みは達人のワザを見るようでした。


モーリー王子はごぼうをきざんでいました。なかなかの手さばきです。

子ども達はりんごのデザート作り

スープの具材をてきぱきときざんでいきます。



きんぴらを炒めます。

パスタのソースに入るカボチャを蒸します。

パスタソースの材料。ベーコンはブロックです。

秋のスープを煮込みます。

タマネギ、ベーコンを炒め、やわらかくなったカボチャを混ぜます。


そこへ牛乳、生クリームを入れます。

フォカッチャの生地にきんぴらをのせます。

トマトの上にはローズマリー

りんごの入ったスコーンが焼き上がりました。

フォカッチャが焼き上がります。

パスタの生地をのばします。これが結構手ごわい。



伸ばしたあとはこんなふうに細く切っていきます。ヨッシーはすばらしくうまかったですね。


ゆであがったパスタをソースに絡めます。

できあがり!



次はパン教室。10月8日(土)です。秋の野菜を使ったパンを作るそうです。







