ぷかぷか日記

やまゆり園の支援の実態を今あらためて調べることはとても大事なことだと思います。

神奈川県が津久井やまゆり園の支援について情報提供を受け付ける窓口を設置したようです。

www.pref.kanagawa.jp

 

 これ自体はいいことだと思うのですが、こういったことをどうして事件直後にやらなかったのかと思います。

 事件の検証委員会が出した報告書では、防犯上の問題だけが書かれ、やまゆり園における支援の実態には全くふれていません。

 全く調べなかったのか、調べたのだが、横やりが入って削除させられたのか、よくわかりません。いずれにしても支援の現場で起こった事件の報告書としては、不自然極まりないものだったと思います。

 

 津久井やまゆり園は社会福祉法人が運営しています。社会福祉法人はNPO法人よりも社会的な責任がはるかに大きいはずです。ところが法人のホームページは事件について一切語ることなく閉鎖されたままでした。一年後に再開されたホームページに書かれていたのは

 

《 昨年7月26日、津久井やまゆり園で起きました事件から一年になります。今まで多くの皆様にご迷惑やご心配をおかけしてきたところでございます。》

 

 という他人事のような言葉だけでした。

 事件の説明も、元従業員が起こした事件に対する謝罪も一切ありませんでした。

 

 ところが神奈川県は、この無責任極まる法人にその後の運営を任せました。県職員の天下り先として有名な共同会を庇っているのではないかと思いました。

 今回、検証委員会のメンバーが替わったと聞きますので、その部分の問い直しこそ、ぜひやっていただきたいと思います。事件当時の支援の実態、それへの県の管理責任、事件後の検証報告書、事件後も運営を任せた理由等の検証を期待したいと思います。

 

 事件の裁判は現場の実態が明らかにならないまま、被告を死刑にすることで終わってしまいそうです。事件の温床はそのまま残ることになります。そういうことを考えるならば、やまゆり園の支援の実態を今あらためて調べることはとても大事なことだと思います。

 

最近の日記
カテゴリ
タグ
月別アーカイブ