ぷかぷか日記

一緒に居たいから、なんか好きだから

 ワークショップの参加者募集で、参加を希望する理由を書いていただいたところ、こんな熱い理由が書かれていました。

 

 

すごく短く言うと「一緒に居たいから、なんか好きだから」です。
こ、こんな言葉、レンアイみたいですね(爆)コッパズカシイ言葉で、言ったことがないですよ。
でも、これが自分の素直な直球です。
 
 

 昔から障がいのある人たちとどうやって一緒に生きていくかというところで
「共に生きていこう」とか、「共に生きねばならない」とか、「ノーマライゼイション」とか「インテグレーション」とか、理屈っぽいことをいろいろ言われてきましたが、
 
「一緒に居たいから、なんか好きだから」
 
は、いちばん素直で、気持ちにリアリティがあって、ストンと自分の中に落ちます。
 
 ぷかぷかが街の中にできて、何がいちばんよかったか、と聞かれれば、こういう言葉を素直に口にする人を作りだしたことではないかと思います。ぷかぷかは毎日パン屋やカフェやお惣菜屋をやりながら、そして時々ワークショップやパン教室をやりながら、こういう関係を街の中でこつこつ作ってきたのだと思います。
 
 障がいのある人たちと一緒に生きていく、というのは、まさに「一緒に居たいから、なんか好きだから」って思うことだと、ワークショップ参加理由のメール見ながら思いました。

  ★ワークショップ参加者、まだ募集中です。参加希望の方、ぜひ熱い理由を書いてください。

f:id:pukapuka-pan:20160721122809p:plain

f:id:pukapuka-pan:20160721122857p:plain

f:id:pukapuka-pan:20160721122927p:plain

 

 
 

ハヤシライス

f:id:pukapuka-pan:20160720160846j:image今日もメニューの変更です!

昨日ぷかぷかみどりの直売所より購入しました美味しそうなトマト。このトマトを見てピン!ときました。このトマトはハヤシライスになりたがっていると。
その声に従いハヤシライスにさせていただきました。
大きなマッシュルームも入れてコクのある味わいになりました。
ハヤシライスにあわせてセロリやピーマン、ズッキーニなど他にもたくさんの野菜を入れた椎茸で出汁をとったスープもつくりました。
その他に
✩野菜サラダ
✩切り干し大根のナムル
さっぱりと食べれて、だけれど野菜は盛りだくさん。そんなメニューになりました。
f:id:pukapuka-pan:20160720160839j:imagef:id:pukapuka-pan:20160720160908j:imagef:id:pukapuka-pan:20160720160858j:image

注意するよりも、思わずにんまりして、うれしくなって

私は職場の中の、こういう風景が好きです。

f:id:pukapuka-pan:20160719190123p:plain

 

 ポスターを描きながら途中で寝込んでしまったタカノブさんです。こういうこともアリだからこそ、ぷかぷかはゆったりしていられるのだと思います。

 私が居眠りしている姿を見つけて

「キミぃ、だめだよ!」

なんて言っていたら、多分今のぷかぷかの雰囲気はありません。

 私はこういう風景を見つけたら、注意するよりも、思わずにんまりして、うれしくなって、つい写真を撮ってしまいます。そして自分で撮った写真にホッとしたりします。職場の中にこういう風景があることに、たまらなくホッとするのです。タカノブさん、よくぞこの風景を作ってくれた、と感謝したいくらいです。

 Facebookページにアップするのは、見た人に、このホッとする雰囲気を感じて欲しいからです。何かにつけ息苦しい世の中で、こんな写真を見たら、心が癒やされます。人を癒やすポーズ、タカノブさんの頭を傾けたこのポーズは誰にもできるわけではありません。大柄で、丸刈りで、どこかホッとするこのポーズ。ですからタカノブさんは居眠りしながら人を癒やすという、ほかの誰にもできない仕事をやっていることになります。決して仕事をさぼっているわけではないのです。

時折

「いやぁ、この寝っぷりがいいよな」

などとわけのわからないことを私は言ったりするのですが、そういう感じしませんか?

 何かぴしっとした方針があってやっているわけではありません。どこまでもタカサキのいい加減な、行き当たりばったりの、思いつきの発想でやっているだけなのです。多分頭の中が手がつけられないくらいゆるゆるなんだと思います。それがこのゆるゆるのぷかぷかを作り、それでいて、なぜかそれなりに収益を上げ、今日はみなさんに給料を払いました。もちろん堂々と居眠りしていたタカノブさんにも。

 そんなぷかぷかが、まわりに「ゆるゆる」をまき散らしながら生き延びているこの世界。おもしろいなと思うのです。

 

メニュー変わりました。

今日のメニューは鯖の味噌煮の予定だったのですが、お魚の予定がつかず、急遽水曜日のメニューに変更をしてしまいました。

今日のメニューは
✩豚肉の塩麹
✩煮物
✩青菜のおひたし、でした。
f:id:pukapuka-pan:20160719182856j:imagef:id:pukapuka-pan:20160719182911j:image
ですので明日のメニューも変更になります!
お楽しみに!
給食メンバーのチーやんが皆勤賞をいただきました!この笑顔は1ヶ月頑張った笑顔です。
ボーイッシュに髪もカットされたとの事でとてもお似合いです❤︎
f:id:pukapuka-pan:20160719183148j:image

ちょっとヘタった人もいましたが…

  弘法山に行ってきました。秦野の駅から歩いて20分くらいのところに登山口。いきなりこんな急な登り道。

f:id:pukapuka-pan:20160716163346p:plain

f:id:pukapuka-pan:20160716104456j:plain

f:id:pukapuka-pan:20160716164443p:plain

f:id:pukapuka-pan:20160716164405p:plain

 

ちょっとヘタって、両手をついてしまいました。

f:id:pukapuka-pan:20160716164649p:plain

 

ちょっと休憩

f:id:pukapuka-pan:20160716164801p:plain

 

また登り

f:id:pukapuka-pan:20160716165003p:plain

 

頂上近く、植生が変わります。

f:id:pukapuka-pan:20160716165112p:plain

 

景色もよく、とてもいい気持ちで登りました。

f:id:pukapuka-pan:20160716165302p:plain

f:id:pukapuka-pan:20160716165311p:plain

 

またヘタってしまいました。

f:id:pukapuka-pan:20160716165622p:plain

 

それでも最後の力を振り絞って頂上まで登りました。

f:id:pukapuka-pan:20160716165713p:plain

 

 1時間半くらいの登りでしたが、みなさん、よく頑張りました。時々はこうやってみんなで汗かくのもいいですね。何よりも気持ちいいです。こんな気分は仕事場では味わえません。

 山登りなんてしんどいからいやだ、と今回はパン教室の半分くらいしか参加しなかったのですが、山登りはしんどいけど、楽しい!っていう体験をどこかでして欲しいと思っています。人生の幅がグンと広がります。 

 しんどいこととか、面倒くさいことはどうしても敬遠しがちな世の中ですが、ほんとうにおもしろいこととか、あたらしい発見とかは、大概このしんどいことや面倒くさいことのあとにあります。軽いノリで、あるいは面白がりながら、しんどいこと、面倒くさいことに挑戦したいものです。

第三期「みんなでワークショップ」が始まります。

 8月から第三期「みんなでワークショップ」が始まります。今期は宮澤賢治の『セロ弾きのゴーシュ』をたたき台に、ぷかぷからしい『セロ弾きのゴーシュ』を創る予定です。

 ゴーシュは街の活動写真館でセロをひく係です。けれどもあんまり上手でないので、いつも楽長にしかられています。

 「セロが遅れた!」「セロ!糸が合わない」「ほかの楽器と合わない」「君には困るんだがな、表情というものがまるでできてない」

 「遅い!」「みんなと合わない」などというのは、ぷかぷかのみんなが社会の中で言われ続けてきた言葉だなと思います。

 そこをひっくり返すような作品が作れないものかと思っています。

 遅いからみんなと合わせられるように一生懸命練習するとかではなく、「遅くてもいいじゃん」「遅い人がいた方がいい」という、そういう社会のあり方の提案です。

 ぷかぷかは、彼らのそのままのペースで仕事をやっています。彼らを社会に合わせるのではなく、彼らに社会を合わせる方がいい、という私たちの生き方の提案です。

 彼らがそのままの自分でいられる場所としてぷかぷかは街の中にあります。そしてそのままの彼らの魅力に出会ったお客さんがぷかぷかのファンになり、そのファンが今、どんどん増えています。彼らのファンが増えるということは、街が豊かになる、ということです。

 「遅い!」「みんなと合わない」といわれ続けてきた彼らが、街を豊かにしている、ということ。

 そういうメッセージが今回の『セロ弾きのゴーシュ』にこめられたらいいな、と今日、ワークショップの進行役、ピアニストと打ち合わせしながら思いました。

 ワークショップでは実際にやってみないと、どんな風に話が展開するのか、全くわかりません。多分、私が考えているイメージよりも、もっとダイナミックなひっくり返し方を彼らはやるのではないかと思います。

 

f:id:pukapuka-pan:20160716074657p:plain

 

 ワークショップ参加者を募集します。

 参加者は会場のスペースから約30名。おおざっぱにはぷかぷかのメンバーさんが約20名、街の人たちが約10名です。

 日程は8月20日(土)、9月17日(土)、10月15日(土)、11月19日(土)、12月17日(土)、2017年1月21日(土)、1月28日(土)、1月29日(日) 時間は9時15分〜16時。1月のワークショップは17時頃まで。

  最終日1月29日(日)は表現の市場として発表会をやります。プロの舞台監督の創った本物の舞台に立ちます。

 会場はみどりアートパークリハーサル室。発表会はみどりアートパークホールです。

  参加希望者が多いので、希望の理由を聞いてから参加がOKかどうかを決めさせていただきます。メールに参加希望の理由を書いてぷかぷか宛に送ってください。

 pukapuka@ked.biglobe.ne.jp    担当:高崎

 

 

 

 

 

 

お疲れ様の金曜日

突然降り出してくる雨、お昼時、給食を食べに来られるメンバーさん、濡れてしまった方、濡れずに済んだ方、降っていなくても傘を持ち歩くしっかりさん、と色々でした。

明日からは3連休です。3日とも予定が入っている方もいらっしゃったり、今日の皆さんの顔は疲れているというより明日からのことで笑顔が見えている方の方が多かったかもしれません。ですが、やはり今週のお天気は身体に応えているはずです。楽しいお休みの間も早寝早起きを心がけ、体調を崩さないように気をつけましょう。
今日の給食メニューは少し変更して、
✩キャベツと豚肉の胡麻味噌ソースがけ
✩トマトとキュウリのサラダ
✩かぼちゃとカシューナッツの炒めもの
でした。
今後もお天気の具合などを見ながら食が進みやすいメニューにしていきたいと思います。
f:id:pukapuka-pan:20160715164132j:imagef:id:pukapuka-pan:20160715164141j:image

今日もみんなの楽しげな声が

暑い!!と、言いながらも食事が進むうちに皆さん楽しそうにお話を始められます。

友情には暑さも勝てないようです。
火曜日のメニューは
✩ピーマンの肉詰め
✩人参シリシリ
✩青菜のニンニクだれ
f:id:pukapuka-pan:20160714134250j:imagef:id:pukapuka-pan:20160714134302j:image
水曜日ののメニューは
✩グリーンサラダ
ペンネペペロンチーノ
f:id:pukapuka-pan:20160714134526j:imagef:id:pukapuka-pan:20160714134536j:image
木曜日のメニューは
✩鶏の竜田揚げ
✩ポテトサラダ
✩青菜のおひたし
f:id:pukapuka-pan:20160714134725j:imagef:id:pukapuka-pan:20160714134733j:image

ママの視線でぷかぷか改善したい

 ぷかぷかのプロモーションビデオを作ったプロデューサーから「サービスグラント」の話を聞き、昨日説明会に行ってきました。サービスグラントとはプロボノプログラムを通じてNPOなどの団体を支援するNPOです。プロボノとはラテン語でPro Bono Publico 、英語では For Good Publicです。よりよい社会のために活動する、という意味です。昨日の説明会では「仕事で培った経験、スキルを生かした社会貢献活動のこと」とありました。具体的な内容としては「情報発信(ウェブサイト、印刷物)」「ファンドレイジング(営業資料、寄付管理)」「業務改善(業務フロー設計、税務・経理相談)」「事業戦略(事業計画立案、マーケティング基礎調査)」などに関する社会貢献活動です。プロモーションビデオは映像のスキルを持った方たちの社会貢献活動で作ってもらいました。

 これがプロボノ活動で作ってもらった作品です。

www.youtube.com

 

 サービスグラントの目指す社会ビジョンは「社会参加先進国へ」とありました。社会課題を前に、互いの立場や違いを尊重しながら、当たり前のように協働できる社会。サービスグラントは、日本を、世界を、社会参加先進国にすることを目指して、プロボノの可能性に挑戦しています。とあって、その志がすごいと思いました。

 ただ支援先の募集は春に終わっているので、今回は「ママボノ」の説明会に行ってきました。ママボノとは仕事の復帰を目指すママたちが、これまでの仕事の経験やスキルを生かし、グループでNPO支援活動をおこなうそうです。

 ぷかぷかは女性客が多いので、ママたちの視線で、ホームページ改善、商品開発、お店の雰囲気作り、マーケティング調査などをやってもらうと、もっといいぷかぷかになるだろうと思い、説明を聞いてきました。

 8月7日、エントリーシート締め切り。8月下旬1次審査発表。それに通れば2次審査で面接。ここもパスしてようやく10月下旬から12月中旬にかけてプロボノ活動があります。6人程度のプロボノチームで活動するそうで、すごく楽しみにしています。

 ま、審査に通ればの話ですが…

www.servicegrant.or.jp

 

 

 

 

最近の日記
カテゴリ
タグ
月別アーカイブ